プレステやDCとかの家庭用TVゲームをプレイするとき、名前を入れたりするじゃない? あの「漢字」入力って、たいてい音読みで変換するからどうにも名前入力がやりづらい。 漢字変換モードまで搭載したソフトは無かったと思う。まぁ入力を要求されるソフトも、変換プログラムを常駐させる必要性も無いっからでしょうけど。
正午過ぎから陽が射してきたが、天気の事はよくわからんので車を出して本屋に行ってコミケカタログのROM版を買ってきた。 米沢体制が終ってから、どんどん変な方向に向かうコミケ。企業ブースの優遇。東方みたいな無駄ジャンルの容認とその混乱とか。あと何年持つかな…