ラジオから聞こえる永 六輔さんの声が、失礼を承知で言うがかなりヨボヨボ…と。お歳なんだなぁ〜龍角散。しかし休日昼のラジオてのは、左翼保守派の意見しか出ないのかTBSでは? 本棚を移動する為に床の本や箱をとにかく他に移す。スペースができたら、今まで使っていた空の本棚を移動して、新しい本棚を据える。 出かけて100円ショップでカゴとかを買う。値上がりしてしまって、昔あった商品とか消えてるか、値上がりしているか、同じデザインだけど小さくなってるかで、どうにもしっくり来ないな。
東映チャンネルで放送している映画「大奥浮世風呂」が面白すぎ。主役はコワモテ志賀勝。小坊主を襲おうとするホモ住職を汐路章が気色悪く演じています。それに襲われる美男子坊主が風戸佑介(ジャッカー電撃隊)。「菊の門が」と言う汐路のセリフがもうね…こんな坊主にケツを狙われたらテラー・マクロより怖いわ。 77年の東映京都ってスゲェな。志賀勝がウンコ覗いている。
![大奥浮世風呂 [DVD] 大奥浮世風呂 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51UYTgA4tSL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東映ビデオ
- 発売日: 2006/09/21
- メディア: DVD
- クリック: 25回
- この商品を含むブログ (1件) を見る