またアレな鉄人

天気が良い。連休初日としては申し分ないが、どうでも良い。 新宿に出て、ジュンク堂で本を眺める。 15時にあつまる。腹が減ったのでカレー屋に入った。辛かった。 それから中野に行ってブロードウェイに入ったのだが、あんまりアッチコッチ回って、まだ買い物があると、同じ所に向かいそうなのでウンザリしかけたので、19時前に帰りの徒へ。 
 BSで鉄人28号の劇場アニメやってるが、話が例の通り”登場人物が先に謎が解けるばかりで、見てるほうは置いてけぼり”さらに主人公が蚊帳の外で謎と陰謀が進んでしまう構成に、難あり過ぎるのが、「あ、お前は」「これは!」でしばらく放置。TVで不味かったママである。 監督の世界観を押し付けたオリジナルストーリーじゃ無くて、原作準拠のが見たいわ。

毎月出てる桑田次郎の復刻本。 財布の具合と相談しつつ買っているが。 「Xマン」3巻で6000円はかなり辛いので1冊買う。 

 帰ってから中身を見たが、印刷物からの復刻本の更にコピーみたいな、値段の割りに画質が荒すぎる。 原稿は無いし、趣味性の強い復刻本とは言え、読むのがつらくなる程のはなぁ…
アオシマが再販した、ドルバックの無限キャリバー。 3900円って高ぁ〜2個入りじゃないんだぜ。 アオシマと言えば、イマイ時代の帆船プラモデルも再販かかってた。 コレのでかいのはバンダイに移ったんだっけ?